しずくの暮らしダイアリー

きまぐれ・ミーハー主婦の備忘録

羽田圭介著【スクラップ・アンド・ビルド】感想。(芥川賞作品読んでみた)

どうも。

 

夏でも食欲が落ちない

割と胃腸が強めらしい

ミーハー主婦Shizukuです。

 

先日、羽田圭介さんの「スクラップ・アンド・ビルド」

読み終えました。

 

芥川賞受賞作品ですので

知っている方も多いと思います。

 

ここのところ映画の感想の投稿が続いていましたが

合間にちょこちょこ本も読んでいました。

 

 

というか、年々自分の語彙力が下がっているような気がして・・・

ある意味危機感を覚えているので、読書は唯一

今の自分に課している課題でもある、といったところでしょうか。

 

多少大げさに聞こえますが

「今週中に10キロは走るんだ!」みたいな目標を立てるように

「今週中にこの本とあの本を読了するんだ!!」みたいな。

 

誰にも知られることのない、小さな戦いを

読書を通して「忍耐力」を養うために続けています。

(自分で言っててようわからん。)

 

f:id:shizukubooknavi:20190814072328j:plain

 

前置きが長くなりましたが、肝心の本の感想をここから書いていきます。

 

そもそも、なぜこれを選んだかというと

最近手に取っていた本が、全部女性の作家さんだったんですね。

 

それで、何となく

女性作家さんに飽きてしまって。。。笑

 

「飽きた」というと、とても生意気なんですが

音楽と一緒で、クラシックやボサノバが聞きたい日もあれば

ガンガン・イケイケのロックやR&Bが聞きたい日もある、みたいな。

(実生活は全くロックな日常ではないけどネ)

 

ということで

前から公式You Tubeチャンネルも好きで

ちょくちょく拝見していた羽田さんの本を選んだというわけです。

 

そして、本の感想ですが、簡単にまとめていうと・・・

 

 

 

 

こんな感じでした。

いつものごとく、超個人的な感想ではありますが

もう少し詳しく書いていきましょう。

 

 

 

スクラップ・アンド・ビルド (文春文庫)

スクラップ・アンド・ビルド (文春文庫)

 

 

想像していたよりも読みやすかった

 

 芥川賞受賞作品という事で、さらに有名になった作品の一つであるとは思いますが、そもそも「芥川賞」ってなんなんでしょう?

Wikipediaで調べてみますと・・・

 

芥川龍之介賞、通称芥川賞は、純文学の新人に与えられる文学賞である。文藝春秋社内の日本文学振興会によって選考が行われ、賞が授与される。

 

と、このような説明になっています。

 

純文学と聞くと「何か読みづらそう。。。」

と思ってたので、何となく遠ざけていたのですが

この「スクラップ・アンド・ビルド」は以外に!

想像していたよりもスラスラと読めました。

 

この本のおかげで、他の芥川賞作品も読んでみたい!

そう思えるようになりました。

 

ていうか、そもそも「純文学」って何なんでしょうね・・・笑

 

 

主人公と著者の羽田さんを重ねてしまう

 

小説に登場するメインキャラクターに20代の青年が居ます。

話の中で、彼が筋トレに励む描写が多く出てきます。

 

また筋トレだけでなく、筋トレによって生じる体内の変化(例えばホルモンの話とか)も文章の中に出てくるのです。

 

その辺りが読んでいて、著者の羽田さんと重なるように感じたのです。

 

というのも、バラエティに出ていた時や取材の中での羽田さんの発言で

 

「鳥ハムをまとめて作り置きしている。美味しくて完璧な食事だ。」

 

「女性がデトックスで半身浴すると言うのが納得できない。デトックスの八割は排便だから、半身浴するよりまず便秘を治した方がいい。全然科学的じゃない。」

 

などw

そんな発言があったので、そういうところから

本の青年と羽田さんが重なるようなイメージを受けました。

 

また、羽田さん自身もプライベートでジムに通っているとの情報もあります。

小説の中に出てくる筋トレについても、恐らく羽田さんが実践されていることなんだろうな~と、読みながら勝手に想像しておりました。笑

 

 

 

 

 絶妙な薄さで程よいボリューム感

 

こういうと失礼なんですが、本自体はそんなにページ数が多くはなく

読書慣れしていない人でも手に取りやすい絶妙な薄さなんです。

 

話題になった本であっても、アホみたいに分厚~い本だと

それだけで遠ざけてしまいませんか!?笑

 

そういう意味で、手に取りやすい一冊であると思います。

(褒めてます。)

 

さらに、内容が高齢者介護の話なので

どんな人にでも遭遇する可能性のある、身近な内容がテーマです。

そういった意味でも読みやすいと感じました。

 

 

おわりに

 

小説を読み終えると、「この本を映像化するならどんな風になるかな?」と

生意気にも勝手に妄想する癖がついているのですが、今回も自分なりに考えてみました。笑

 

その1

インディーズ映画風に製作し、問題定義型のような作品に仕上げる。

原作に忠実に、「介護」という身近なテーマを一般的な視点とはちょっと違う視点(ある目的を達成するために敢えて「丁寧で過剰な」介護をする)で作成する。

どちらかというと、介護する孫側からの視点を軸にしていく。

 

その2

ずる賢い爺さんのワガママをコメディタッチで描く。

弱った自分を過剰に演じ、家族の優しさを逆手に取り、実は自分が楽に長生きできるように周りを転がしている。

そんな狡猾な爺さん目線を軸にしていく。

 

こんな感じでしょうか。笑

 

以上、超個人的で勝手な内容ではありますが感想をまとめてみました。

他の羽田さんの小説も、ぜひ読んでみたいです。

 

 

 ★関連記事★羽田圭介さんの「ポルシェ太郎」感想更新しました♪

 

shizukubooknavi.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆のスーパーでのできごと。

こんにちは。

 

世間は絶賛お盆休み中ですが

 

専業主婦の私に未就学児2人

サービス業の主人とあらば

毎年「お盆だな~」と感じることもそう多くはありません。

 

親族で集まったりした時に

それぞれお仏壇に手を合わせてお供え物したりしている姿を見ると

ようやく「お盆だな~」と感じるくらいですね。

 

f:id:shizukubooknavi:20190814130418j:plain

 

話は逸れましたが、今朝

半日だけ主人がお盆休みだったので

子どもたち2人を任せて

近所のダイエーに買い出しに行きました。

 

お盆&台風上陸の知らせもあってか

レジがいつもの倍は並んでおり

サッカー台もほぼ埋まってる。

 

レジで数分待ってやっと通りすぎても

サッカー台の前で再び並ぶみたいな状況でした。

 

私も漏れなく、その列に並び会計を済ませて

サッカー台に並んでいました。

その時、高齢のご婦人が荷物を詰めていたのですが

終わって「さぁ!台が空いたぞ」と思ったら。

 

そのご婦人、自分の使ったカゴとカートを

その場にそのまま置いていったんですぅう!!

 

急いでて忘れてた!?のかも知れません・・・

いや、あれは忘れてない!

わざとや!(`´)

 

単純に戻すのが面倒だったんでしょう。

使おうと思ってた場所にカゴとカートがそのまんま。

 

 

思わずめちゃ腹立ってしまって。(^v^)怒

 

 

「何で片付けないの!?」とボソッと呟いていましました。

まるで心が瞬間湯沸かし器のように一瞬で沸騰しました。

(大人げない)

 

しかし、呟いた時、私の前で静かに荷物を詰めていらした

さっきのおばはんとは正反対に上品なご婦人には

私の小言が聞こえていたようでした。

 

特に反応はなかったのですが

そのお上品な佇まいを見て我に返り・・・

 

「いかんいかん、こんなことで沸騰してたらいかん。

世間に振り回されていたらいかん。」

と自分を戒め、私の前にサッカー台を使っていたおばはん

出しっぱなしにしていったカゴとカートを、自分の分と一緒に片付けました。

 

 

 

f:id:shizukubooknavi:20190814131822j:plain

 

スーパーで出しっぱなしにされているカゴとカートなら

片付けは店員さんに任せておけばいいところでもありますが・・・

 

さっきのボヤキを帳消しにするべく(←思考がズルい)

瞬間湯沸かし器で沸騰した頭を休息で冷やし

未熟な私めが片付けさせていただきましたとさ・・・

 

最近、絶賛「一次反抗期」である長男の対応にはとても悩んでおり・・・

私自身に「怒り癖」みたいなものがついてしまってる。。

そんな最近でもありますので、今回のスーパーでの出来事を教訓に

残りの夏を穏やかに過ごしていきたいものです。笑

(できるかな。汗)

 

接近中の台風もありますので

各地、被害が大きくならないことを願います。

 

 

 

 

 

 

映画【天気の子】を観たら、心を鷲掴みにされた。

7月から公開の新海誠監督の最新作!!

映画「天気の子」観てきました。

 

その結果・・・

 

ココロ鷲掴みにされて帰ってきたよ!

 

帰ってきて主人にも

「とにかく!観た方が良いよ!絶対映画館で観た方がいい!うん。観に行ってくれ!!」と推しまくり、その場で彼も観に行く予定をたてていました。笑

 

f:id:shizukubooknavi:20190805044900j:plain

 

 どうも。

 

ズボラで不器用

妄想とエンタメが大好きな

そこら辺の主婦です。

 

 

映画「天気の子」観に行ってきました。

前作の映画「君の名は。」にもどハマりして(それは紛れもなく神木クンのせい・・・)


今回もどうしても観たくて

でも一人で行くか迷っていて・・・w

 

そんな時に、久しぶりに同級生から連絡があり
思い切って誘ってみたらちょうど彼女も観たかった!
とのことで一緒に行かせてもらいました。

 

今回は、細かい映画情報など抜きにして
ただただ純粋に感じたことを
感動冷めやらぬうちに記録しておこうと思います。

 

★「圧倒的に美しい」アニメーション

 

前作「君の名は。」の大ヒットで
多くの方がもう目にしていて、分かり切っていることでもあり
ここで私めが言うまでもないことなのではありますが

アニメーションが綺麗ですよね。マジで。(語彙力の限界)

 

とてつもなくリアルなのに写真では絶対に出せないであろう

街中やインテリアや自然の描写。

画面の端から端まですべてが芸術。

 

天気の子は小説も出ていますが、テキストのみでは味わえない
圧倒的な世界観を視覚から体感するなら絶対に映像ですよね!

それぞれのキャラクターのヴォイスもとてつもなく素敵で、音楽も絶対的に外せない要素ではあるのですが
「音なしで観てみても楽しめるんじゃないか・・・」

そんな気がしているので、DVDが出たら試してみたいです。笑

 

 

★どの世代の立場から見るか?

 

落合陽一さんが、報道番組のコメントで
「僕も作品を観ましたが、大人の目線でみるか、10代の目線でみるか、観ながら色んなことを考えました。」

といったようなことを話されていました。

 

そのコメントが印象的で、確かに!

メインの若き10代の二人の気持ちも分かるし
周りの大人の気持ちも分かる。上手くは言えないんだけど。

 

ピュアすぎる少年少女のラブストーリーでもありながら
複雑な現代を生きる全ての人に問いかける、それぞれの生き方の選択とは・・・
というようなメッセージも感じられる。

新海誠は奥が深いぜ!!(ミーハー主婦のコメントは浅い)

 

 

★声優陣の神ヴォイス!!

 

「天気の子」に出てくるキャラクター、それぞれみーんな残らず素敵なんですが
その中でも特に!!

 

帆高(ほだかぁ~)!!

完全に帆高ヴォイスにヤラレマシタ。

 

ていうか既に、予告編が公開されていた時点で惚れてたんですけどね。←

いやだって、素敵すぎるもん。(語彙力の限界を超えた)

 

ミーハー主婦は完全に、映画でも帆高ヴォイスにボコボコに打ちのめされました。

もうラストシーンの彼のセリフよ。

心の奥にズドーン!!って。

まるで雪崩のように入ってきました。(うまいこと言うた。)

 

最初から最後まで素晴らしいシーンの連続なんですが

ラストシーンのセリフが特にお気に入りになりました。

 

 

★とにかく劇場で観た方がいい。

 

超個人的な感想ではありましたが
鼻息荒めでここまでまとめました。

 

まだまだ、劇中の音楽とか

外せない見どころはたくさんあって、まとめきれないのですが

 映画を観終わった後に何となく言いたくなる・・・

 

「ありがとう!!」

 

この作品が産まれた同じ時代に
リアルタイムで出会えたことに感謝です!!

これはマジで!!(だから語彙力ね)

 

この私からのメッセージ、新海誠監督に届けたい!!

よし!早速ツイッターでコメントしてきます!!←

 

以上、興奮冷めやらぬうちに駆け抜けました。(ゼェハァ(゜゜)・・・)

まだの方はぜひ!劇場で!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【コーヒーが冷めないうちに】原作のあらすじ・感想。実際にコーヒーが冷めるまでの時間を計ってみたw

小説から映画化されたコーヒーが冷めないうちに

 

全国の書店員が選ぶいちばん売りたい本・本屋大賞2017年ノミネート作品であり

発売から55万部を売り上げるベストセラーだとかで。

 

映画はまだ観てはいませんが

コーヒーと有村架純ちゃんが好き!!

という理由で、原作を先に読んでみました。 

なんじゃそりゃ

 

f:id:shizukubooknavi:20180927145947j:plain

 

目次

 

 

 

コーヒーが冷めないうちに

コーヒーが冷めないうちに

  • 作者:川口俊和
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

簡単なあらすじ“この喫茶店に来れば過去に戻れる?”

舞台は、とある喫茶店での話。

その喫茶店に行けば

自分の希望する過去に戻ることができるという。

 

ただし、時間を移動するにあたっては幾つかのルールがある。

そのうちの一つが

「過去に戻れる時間は喫茶店の店員が淹れる1杯のコーヒーが冷めるまでの間」

というもの。

 

その他にも

 

・過去に戻っても起こった事実を変えることはできない

・その喫茶店に来たことがある人にしか会えない

・時空を移動するには決まった席に座ること

 

などのルールがあります。

 

過去に戻れるという噂を聞きつけて多くの客が来たものの

そのルールを聞くとたいていの人は過去に戻ることを諦めるという。

 

そんな中でもそれを頼りに4人の女性が、それぞれの思いを胸に過去に戻ることを希望して、時空の空間を移動する。

移動した先で、それぞれの出来事に向き合いながら、また1歩前進していく。

 

“4つの物語からなる”という紹介もあったので、短編小説かと思いきや

それぞれの話が少しずつ続いていくので、結果的に全部読んだ方が面白いです。

 

短編小説だからと、目次で好きなところから選んで部分的に読むと分かりづらくなるでしょう。

 

“4回泣けます”のとおり・・・あれ、泣けない!?

この小説の帯に“4回泣けます”って書いてあったので

さぞ感動するのだろうと泣く気満々で読み始めたのですが・・・

 

私にはその期待が大きすぎたようで。

結果的には泣けませんでした。笑

ただ、良い話ではありますし、感動する場面もいくつかありました。

個人的には姉妹の話と夫婦の話がグッときましたねぇ。

 

最後の親子の話は、タイムトリップあるあるの?

物語の時系列が分からなくなり、混乱して読み戻ったりしたために

感動がうすれちゃったかな?と思ってます。

まぁ、その辺のタイムラグを理解するのが苦手な私ですので…

 

頭の回転がちゃんとしてる人は、混乱しないかと思います!笑

 

 

 

コーヒーがどのくらいで冷めるか実験してみたw

 

この物語のキーワードになる“コーヒー”

過去に戻る人は、1杯のコーヒーを淹れてもらい

戻れる時間はそのコーヒーが冷めるまでの間だけ。

 

時空を移動した先では、そのコーヒーが冷めるまでに飲み干さなければならない

さもなければ元には戻れないというルールのもと

過去に戻った人たちは、コーヒーの温度を確かめながら

それぞれに会いたい人と会話をする。

 

そもそも“コーヒーが冷めるまでの時間”って、会話なんかする余裕あるの?!

っていうのが、読んでる最中ずっと疑問に思っていたところなので。←素直じゃない

 

このブログを書きながら

実際にコーヒーを淹れて冷めるまでの時間を計ってみました!

 

結果は・・・15~20分。

 

はい、途中でストップウォッチを止めるの忘れてたのでw

おおよその時間です。

 

予想通りそんなに長くはないですよね。

15~20分で人は何を話せるだろうか。

 

(余談の余談ですが、今人気の歌舞伎町ホストの帝王、ローランド様の接客は

初めての予約客だと5~10分くらいだそうです。驚)

 

しかもただ談笑するだけではなく、相手との間に色々と問題を抱えていて

それを確かめたかったり、あるいは謝りたかったり、感謝を伝えたかったり。

言葉を伝えるのって、簡単なようで難しい。

 

大事な話こそ、時間をかけたいものですが制限時間なるものがあると

よほど準備していないと、きっと上手く話なんてできないよなぁ。

なんて感じました。

 

 

 

コーヒーが冷めないうちに 通常版 [DVD]

コーヒーが冷めないうちに 通常版 [DVD]

 

 

 

おわりに

この小説には続編があと2冊

「この嘘がばれないうちに」

「思い出が消えないうちに」というのがあり

 

コーヒーが冷めないうちに」の続きの内容も書かれているようなので

シリーズも続けて読んでみたいですね。

小説自体は、割とサクッと読めると思いますので

1杯のコーヒーをお供に、物語に浸ってみるのも楽しいのではないでしょうか♫

 

映画自体は

コーヒーが冷めないうちに」と

「この嘘がばれないうちに」を元に製作されているそうです。

映画オリジナルのキャラクターも登場するとのことで

映画も気になるところですが・・・

 

とりあえず、続編を読んでみようかなと思います。

 

余談ですが(2回目w)

夏のアイスコーヒーの消費量

半端ねぇぇぇ。

 

 

 

映画【検察側の罪人】★感想 個人的な褒めレビュー

こんにちは。

映画公開時から気になっていた映画【検察側の罪人

 

先日やっと鑑賞しました。

映画のラストはある意味プチ衝撃・・・

見た人なら分かると思います。笑

 

さらに観終わったと当時に湧き上がる疑問点もいくつかあり、作品を観終わると同時に、この映画に関する情報をスマホググるという。。

夫婦で観ていたのですが、隣で旦那も全く同じことしてました。笑

 

すると、ネット上のレビューでは割と批判的な意見が多かったような印象を受けました。

どんな作品にも賛否両論はでてくるとは思います。

 

今回はこの映画に関して、敢えて褒めどころを中心にまとめてみました。

私の超個人的な感想にはなりますが、気になる方はご参考にしてみてください。笑

  

検察側の罪人 DVD 通常版

検察側の罪人 DVD 通常版

  • 発売日: 2019/02/20
  • メディア: DVD
 

 


映画【検察側の罪人】個人的・褒めレビュー(ネタバレに成り得る可能性があります)

 

いつもとは違ったキムタクが観られる!

メインキャストである、キムタクこと木村拓哉さんですが

この映画では今までにない(あくまでも私が知る限り)

汚れ役のキムタクが観られます!

言っちゃうと完全に黒!真っ黒です!笑

 

これは今までの作品に多い「二枚目キャラ」とは全然違った人物像だったので、観ていてハラハラ・ドキドキしました!

 

映画【マスカレードホテル】では刑事役であり、【HERO】シリーズでは検事役としての印象が強く残っていますが、いずれにしてもどちらも二枚目キャラの要素があったと思います。

がしかし、今回は違った!!

 

 

 

余談ですが、「刑事・検事・検察」って職業を並べられたら
それぞれどう違うの?って混乱しそうですね。

全部同じように聞こえる・・・のは私だけ?笑

 

ネットの意見の中には「キムタク劇場だ!」みたいな批判的な意見も見かけましたが
私はある意味、それでいいんじゃないの?と思います。笑

 

だって、この役柄を他の俳優さんが演じていたとしたら・・・

この映画を観ていたか分からないからです。←

 

 

もう一人の重要なメインキャスト・二宮和也くんの圧倒的な存在感!!

 

さらに、もう一人のメインキャストとして出演している二宮くん。

この配役でジャニーズの先輩&後輩コンビの共演が作品の見どころにもなっていますよね。

「この二人が共演するの!?そんな豪華なことある!?」
って多くの方が思ったんじゃないでしょうか!?

 

二宮くんの俳優としての活躍は
私がここで話す必要もないくらい広く認知されいますね。

 

この映画の見どころの一つ(予告編でチラ見できますが)

事件の犯人と思われる人物を攻めたてるシーンは圧巻でした!

 

ジャニーズを代表する演技派俳優としての存在感は、この映画でも惜しげもなく発揮されています。

 

木村さんのトップスター感に負けない、二宮節が炸裂です!

 

 

他のキャストもキャラが濃い!

 

他にも、この映画に欠かすことのできない豪華な俳優さんが出演しています。

特に印象が強かったのは次のお二人。

 

松重豊さん

現実社会と闇社会とのつなぎ役で出演しているのが、俳優の松重豊さん。

個人的には映画鑑賞の合間にちょこちょこ見ている孤独のグルメシリーズの印象が強いです。

孤独のグルメでは巷のグルメ探しが趣味の、親近感のある温和なサラリーマンを演じておられます。

しかし、この映画ではどちらかというと悪役。


孤独のグルメ」とは正反対の松重さんも私は好きです。

 

 酒向芳さん

映画で起こるある事件の重要人物として、疑いをかけられるうちの一人を俳優の酒向芳さんが演じています。

 

酒向さんの怪奇な人物もまた見どころだと感じます。

特に二宮くんに攻めたてられるシーンでの酒向さんは、言葉を選ばすに言うと・・・「キモい」です!笑(選ばなすぎ)

 

しかし、その気持ち悪い演出があってこそ成り立つシーンでもあると思います。

 

舞台挨拶に立たれている時の素顔の酒向さんと
映画で役を演じている時の酒向さんとは全くの別人です。

 

画像検索すればその衝撃ぶりが分かるかと。笑

まさにカメレオンですね!

 

 

この他にも有名な俳優さんが多数出演されていますが、私個人の感想としては、このお二人の印象が強く残りました。

 

おわりに

今回は、映画【検察側の罪人】の超個人的な褒めレビューとして、感想をまとめました。

 

最初にも書きましたが、映画のラストは少々モヤッとする終わり方で、それこそ「続編あるの!?」と思わせる結末です。

 

原作が上下巻に分かれたボリュームのある小説であります。
私は未読なので、どこまでの内容が実写化されているのかな?と感じる部分はあります。

読んだ方なら、続編があるのかどうかは分かるのでしょうね。

 

この作品以外で、今後この「ジャニーズ2大スターの共演」ってなかなか出てこないんじゃないか?と思うので、続編があるとしたらぜひ観たいと思います!

 ていうか、続編やってくれ!笑

 

以上、今回も雑な締め方ではありますが←

映画をこれから観るという方は参考にしてみてください!